販促と営業の一体化

販促と営業のコミュニケーションは円滑ですか?

「お客様から来た資料請求は担当の営業に振り分けて渡している.」

 私たちが,販売促進の担当者から,何度と無く聞いた言葉です.

「その後,どうなったか,ご存知ですか?」

と聞くと,

「いや,そっから先は分かりません.」
「管轄外なので,知りません.」

 これも非常によく聞く回答です.

 このページを読んでいただいている経営者の方,営業部長の方,自社の状況をきちんと把握していますか?
御社の販促と営業は一体化していますか?

せっかくの資料請求が無駄になっていませんか?

 返事が遅いと,急いでいるお客様は別の会社にすぐに行ってしまいます.
 電話やホームページからの資料請求は,急いでいることが多いです.
 特に技術者の方は電話するのを嫌がりますので,急いでいてもホームページから問い合わせたり,メールを送られる方が多いです.

資料請求は自動で担当営業に割り振られ,システムに蓄積されます.

 割り振られはしますが,営業マンが能動的に自分が担当するというボタンを押さねば,いつまでも無担当の状態で残りますので,誰がどのお客様を待たせているかも一目瞭然です.

 ただし,本来は営業マンの業務を管理するものではなく,資料請求を受ける部署「販売促進部門」と営業を掛ける部署「営業部門」の一体化を目的とするものです.
一度うまくいけば,両部門の信頼感も増します.

販売促進部門も営業プロセスを追ってみることが可能です.

 資料請求した人がその後,どういうプロセスを辿ったかがわかりますので,資料請求した真意を一件一件把握することができます.
 それにより,広告の内容,どの業界に向けるかに関して,再検討を加えることも容易です.